幼児期から学童期まで対象!「こころとからだの発達」に関する相談・測定会を実施します
運動の問題がある、ないに関わらず、幼児期から学童期までの子どもを対象として体力測定会を開催しながら、子どもたちの「心と身体の発達」を調査しています。2021年から株式会社Ecoldとの共同研究にて、放課後等デイサービスにおける子どもの運動機能の評価と運動イメージや心理尺度との関係を調査してきました。また、事業所向けに測定会や勉強会を企画・実施しています。
本学には作業療法士や理学療法士が多く在籍しており、Movement Assessment Battery for Children-Second Edition (MABC-2)やBruininks-Oseretsky Test of Motor Proficiency Second Edition (BOT-2)などの専用評価キットも揃えておりますので、事業所および個人に置かれましても専門的な運動評価のご依頼があれば、相談フォーム からお申し込みください。